ダイエット

2017年1月21日土曜日

ダイエットにも最適!大麦のサラダレシピ

大麦は食物繊維やビタミン、ミネラルなどを豊富に含む食品です。

大麦を食べることで、腸内環境を整えて免疫力をアップさせたり、

便秘の解消も期待できます。食べ方としては、白米に大麦を混ぜて

炊く「麦ご飯」が知られていますが、大麦を野菜のような感覚で

サラダに使用することもオススメですよ!

ほんのりクミン風味が漂う、大麦入りひよこ豆とカリフラワーのサラダ

大麦とカリフラワー、ひよこ豆のサラダ

大麦とひよこ豆のプチプチ感と、食べごたえのあるカリフラワーが
絶妙な食べ合わせのサラダ。
ドレッシングに加えたクミンパウダーが隠し味です。
レシピはこちら~
http://www.recipe-blog.jp/profile/14312/blog/14951360

大麦入りひじきと油揚げの和風サラダ

大麦とひじきのヘルシーサラダ

プチプチした大麦に加えて、焼いてサクサク感が出た油揚げや、
歯ごたえを残して茹で上げたいんげんなど、
さまざまな食べごたえが楽しめます。
軽めのサラダですが、腹持ちもいいですよ!
レシピはこちら~
http://www.recipe-blog.jp/profile/14312/blog/13936999

大麦とにんじんのサラダ


にんじんと大麦のオレンジラペ

オレンジの果汁とオリーブオイルで味付けをするシンプルな
ドレッシングのサラダです。
主役のカラフルなにんじんと一緒に、大麦もたくさん食べれそう!
お子様でも食べやすいですよ。

レシピはこちら~
http://www.recipe-blog.jp/profile/14695/recipe/738698

大麦のタイ風スパイシーサラダ

大麦のタイ風サラダ

大麦を使用してアレンジしたレシピです。
お好みでひき肉をプラスしてもおいしいですよ。
レシピはこちら~
http://www.recipe-blog.jp/profile/10431/blog/2669381

プチプチした食感が楽しめる大麦のサラダレシピはいかがでしたか?
大麦は、茹でてから冷凍保存が可能です。
サラダ以外にも、スープやリゾットに入れても楽しめますよ。
また、ひき肉や粉物を使用する料理で、肉や粉を減らして
大麦に代替するのもおすすめです。

0 件のコメント:

コメントを投稿