ダイエット

2017年2月1日水曜日

まずは歩こう! ランニング初心者がやるべきこと4つ ~1年間で1分も運動していないあなたへ

ランニングをはじめるにあたって、まずは次の4つのことをやってみましょう

1. シューズやウェアなど、必要最低限の道具を揃える
2. まず歩いてみる
3. 体重や体脂肪が多い人は減量をする
4. 初心者向けのランニング実用書を読んでみる

1. シューズやウェアなど必要最低限の道具を揃える

今は高性能のランニング専用シューズやウェアが豊富に揃っています。
特にシューズは、ランナーにとって1番大切であり投資をするべきところ。
快適に走れるだけではなく、ケガも予防してくれます。
 専門店では足型計測をしてくれるところもあるので、ぜひ利用してみてください。
知識や経験が豊富なスタッフがいれば、ベストなシューズを見繕ってくれます。
 どんなシューズがいいのかというと...

靴底が厚めのクッションがきいたもの
脚を地面の衝撃から保護してくれます。
薄いものは上級者向け。
実寸のサイズより1~1.5cm大きいもの
普段のサイズが26cmなら27~27.5cm。
余裕がないと爪に血豆ができて痛めます。
カカトのホールド感がフィットするもの
シューズに足を入れたら、つま先を上げて2~3回、
カカトで地面をトントンと叩いて、ヒールカップにカカトをおさめます。
両足を履いたら靴紐を結んで店内を少し小走りしてみましょう。
ランニングマシンが併設している場合は、実際に走ってみましょう。
カカトがフィットしないと靴擦れの原因になるので、よく確かめてください。

2. まずは歩いてみる

「走りたい!」。その気持ちはとても分かります。が、
全然運動していない人がいきなり走るのは、
ケガをしたり転んだりする可能性が高いので、まずは歩いてみましょう。
人間の筋力は足腰から衰えていきます。
1日30分を目安に腕を大きく振って大股で歩き、基礎筋力と持久力を養いましょう
どうしても走りたい人は「10分ウォーク」→「10分ジョギング」を繰り返す「ウォーク&ジョギング」なら、身体への負担も少ないうえに走る喜びも得られます。

3. 体重や体脂肪が多い人は減量をする

走るとヒザには体重の3倍以上の負荷がかかります。
身体が重い人が走ればヒザにどれくらいのダメージが
加わるか想像に難くないと思います。
太り気味を自覚しているひとは、走る前に食事を見直し
減量することからはじめましょう。
揚げ物やスナック菓子などの脂っこいものや、
夕飯に炭水化物を控えるだけでも全然違います。
 ウォーキングと平行してランジなどの筋トレも取り入れると効果大。
エスカレーターをやめて階段で移動するだけで充分トレーニングに
なるので今日からはじめてみましょう!

4. 初心者向けのランニング実用書を読んでみる

インターネットでも有益な情報はたくさん得られますが、
本には必要な情報が凝縮されているので書店で一度目を通してみることをオススメします。

0 件のコメント:

コメントを投稿