ダイエット

2017年2月11日土曜日

●●のバランスをとろう!

ダイエットに必要なこと

ダイエットに成功したいなら食事や運動に気を遣うだけでなく、体や心を休める時間をとることも大切です。
いったん精神面が安定すれば、すんなりとバランスボディーを手に入れられるかもしれません。
ダイエット中は食事や運動にと心が焦りがちになります。
その中に精神のバランスをとるメニューをとり入れてみましょう。
しかし、忙しい日々を過ごしていたり人とのトラブルが絶えない状況で、
精神のバランスをとるのは難しいですよね。
でも、あまり深く考えずに行える方法があります。

おすすめはヨガや呼吸法
精神のバランスをとる方法としては、ヨガや呼吸法がとても効果的です。
自分の肉体と向き合えるヨガや呼吸は、内面を見つめるいい機会になり、
とても良い精神統一にもなります。
ヨガが苦手な人でも、呼吸法をとりいれることで精神的にリラックスしていきます。
ヨガや呼吸法にリラックス効果があるのは、体の内側を見て精神統一できるからというだけではありません。
実際にヨガや呼吸法は体の内側を温め、内臓のあたりをポカポカさせていく効果があります。
そして、内臓あたりにある神経系に作用し、幸せホルモンを発生させます。

少しの時間リラックスするだけでOK
常に精神のバランスがとれている状態を保つのは難しくても、少しの時間だけでも精神的にリラックスすることで、体や心の休息をとることができます。
何度も行うことで、心のゆとり具合にも変化があらわれます。
ダイエットをしていると、食事内容の制限・我慢・運動による疲労などさまざまな体内の悲鳴と戦うことが多いのが現実。
しかし、精神のバランスをとる時間が増えることで、ヘルシーな食事をとることや運動が楽しいと思える自分と出会えることになります。

ダイエットで体重が減ってきたりボディーラインが引き締まってくると、恍惚感を得られます。
しかし、頑張り屋さんのダイエッターは、少しの油断で体重が少し増えただけで挫折感を覚えがち。
ですが精神面にゆとりがあると、そんな少しの体重変動に心が揺らぐこともなくなり、ダイエットも続きやすくなります。

0 件のコメント:

コメントを投稿